やっと雨が降り出したバンコクから、サワディカぁ~!
最近の我が息子のマイブームは、水泳(プール遊び)!毎週土日は、パパとコンドミニアムのプール通いしてます。って事で息子のリクエスト水泳用品を買いに行ってきました。(周りの人が持ってると欲しがる!困る…)
そこで2月末に にリニューアルオープンしたが、コロナで閉鎖され、5/17より再開したRama4沿いにある(KvillegeをRama4挟んで向かい側)スポーツ量販の雄のデカトロン(DECATHLON)に行ってきました。BTSからの駅からは遠いのでタクシーが便利ですね。お住まいや滞在先からタクシーで直接行くのが便利と思います。
King of スポーツ店のデカトロン(DECATHLON)へ行くぅ~!!
1. 今回訪れたのはここ!(Map)
デスコロータスの2Fですね。非常事態宣言中は、営業時間要確認ですね。
【地図】
2. 店内の様子/商品
◆タイらしい商品ですね。ボクシングでなくムエタイのトランクス。
◆タイでは珍しく野球まであった。手前は、タイの人気スポーツのセパタクローのボール。
◆オリジナル商品!! シュノーケリングの時に鼻呼吸できる代物!!これは欲しい。
その名もイージーブレス(Easy Breath)
※コロナ対策に使用しないでくださいね。
◆これもオリジナリティ有ですね。顔をつけなくても水中が見れる浮輪。グラスボートのように、そしてシュノーケルのようにと言ったところでしょうか。
◆アウター
この暑い国で誰が買うのか?でも、寒いところへ旅行や日本の冬に帰らなければならない時に服を買うには使えますね。
◆体重計(英語ではScaleて言いますね)
黒の体重計は、日本ではあまり見ないですね。Coolですね。
◆サッカーコーナ。カラフルなボール達。1
◆ラグビーコーナー
3. 今回の我が家の買い物
子供向けの白のラッシュガードの手ごろなものがなくやっと見つけました。
コロナ太りに対策に体重計(体脂肪計付き)と運動用のシャツ、縄跳び。痩せる気満々です。
サッカーボール100B、ラグビー日本代表One Teamの熱が冷めてしまった感ありありですが、思い出したようにラグビーボール。
自転車/ボール/浮輪にも使えるポンプ(アダプタ付き)400B(?)だったような。
4. まとめ/所感
①スポーツ用品が殆ど取り扱ってますが、全て自社ブランドなのでブランド品が欲しい方は、向かないかもしれませんね。
②英語通じる!!店員は、西洋人(タイ語でファラン)の人もいました。タイ人の定員も英語が通じるの嬉しいですね。😊 エンポリアム(スクンヴィット沿いにある高級デパート)でさえ、言葉通じないと店員が急にヤル気がなくなったり、聞こえてないふりされてストレス感じてしまうのは、私だけでしょうか?
③扱うスポーツ用品は、水泳、シュノーケリング、サッカー、自転車、ラグビー、ボクシング、キャンプ&アウトドア、卓球、スケボー、クライミングなどなど。こんだけ自社ブランド製品あればもうメーカーですね。(°_°)
④デカトロンに行けば大概のものが揃うといっても過言ではありませんので、旅行のアクティビティ用品を忘れた時はまずチェックするのもありですね。タイ旅行でバンコクに入り、南部の海や島、北部の山に行く前にサクッと現地調達して旅行の楽しみを増やすのもありですね。
⑤ヨーロッパは、スポーツ先進国というか、生活と密接に繋がった地域スポーツが浸透してるから、こんだけ拡大成長したんでしょうね。ヨーロッパの生活ってどんなんだろうって感じてしまった。以外に普通なんだろうけど。^_^次の赴任先にならないかなぁ。
⑥安いだけでなく高機能てオリジナリティ溢れる物があり、ついついカゴに入れてしまいます。(( ̄◇ ̄;)。デザインは、シンプルだけどちょっとおしゃれな感じ。(MUJIやユニクロともちょっと違う)
[デカトロン(DECATHLON)とは]
フランス発で世界51か国に1500店舗を展開する世界一のスポーツ量販店。Make Sports Accessible For The Many.(多くの人々にスポーツを)」がスローガンなだけあって80種のスポーツ用品をお手頃価格で販売。オリジナリティあふれる商品も多数あり。タイには2015年に上陸したようです。日本は、2019年兵庫県西宮に上陸したようです。2号店が2020/5/22千葉県幕張にオープン。
PS:デカトロン(DECATHLON)は、10種競技のフランス語読みことですって。チャンピオンにはキング・オブ・アスリート(King of Athlete)の称号が与えられてますね。正に、キングオブスポーツ量販店ですね。
And Over....